A12改1428cc 新規制作
三重県


Pitroad aluminum rocker cover
久々に拘りの塊りに仕上がった気がする
まずはエンジン、ストリートチューンは安くて速いA14/15ベースが定番、A10/A12がストリートチューンベースに使われるケースは少ないが A12前ディスビEngは別格 積んでおきたい。A14クランクを投入しトルクフルなストリート向け排気量にし、拘りのA12前ディスビを生かした。A12ボアUPピストンは76.85Φが拘り、多く出回っている77.0Φピストンじゃあダメ。性能はダメじゃあ無いが 効率良く製造し安価に販売ってのがダメ(笑) 数が少なく 非効率で 高価なのが拘りパーツだからネ。 GXヘッドとの組み合わせがセオリーだが キチッと組み上げるには有鉛ハイオク仕様から無鉛ハイオク仕様への変更が必要。A14/15楕円ポートヘッドを流用すれば安価に済むが、GXヘッドと一体だからA12前ディスビEngの意味が有る、見えなくなっちゃうトコほど 拘りを持ちたい。新品WEBER45Φより高価な中古との違いは SPAIN製かITALY製の違い、MADE IN ITALYブランドは拘り、金に糸目はつけられない。ストリート用インマニ 36.000円 VS 98.000円レース用インマニ。安くて良い物は無いとは言え価格差有り過ぎ、しかしココで怯んだら全てが台無し、拘りには金が掛る。 Pitroadアルミロッカーカバー、、、TOMEI-1300ロッカーカバー持ってるのに 何で?コッチにしたのか??? 拘りです!って言われたら 佐野オジちゃん 嬉し泣きしちゃうかも?(笑)




サニー1000(B10) スペシャリスト店?
http://toycars-f.com/
遅ればせながら サニー1000(B10) スペシャリスト店 見っけ♪
ブログは参考になるネ、もっと早く見つかれば作業楽だったような気がする


インフィニティー A12-1427cc制作記
 1) A12改1427cc
 2) 進んでる?   
 3) A12改1427cc part 2
 4)
ほぼ完成か(^。^)
 5) A12-1427cc完成(^。^)
TSサニーチャンピオンチームInfinityが A12-1427cc制作、調子良かれそうです
Pitroadピストンお買い上げありがとうございました。




KNOB control lever 5 speed Pitroad goods
陸送屋に引き渡すクルマの納車準備は完了したのでPitroadグッズの用意
100万円以上貢いだら貼らせてやるヨ!の クソ生意気なPitroadステッカー(笑) お前ぇんトコのステッカーなんか死んでも貼るモンか!の方が多いと思いますが 誰にでも配布するつもりは今後も無い

ローバックシフトノブ。直結5速ミッション搭載車の必須パーツ。DATSUNノブじゃあダメ、NISSANノブもダメ、シフトを間違えないようにのノブじゃあ無い、ローバックシフトパターンが刻んであるノブ付いてるのがファッション。





road test
キャブセッティングに これで完璧!これで終了・・・は無い!
ジャット番数を上げれば?下げれば?もっと良くなるんじゃあないか?を 永遠に続けて行くのがキャブセッティング。最初は誰でもヤル気はあるのだが・・・。キャブは装着されクルマは走るがセッティングパーツはオプション。セッティングパーツを勧めるショップは少ないし、素人からは聞きずらいし 質問のしようが無い。ピットロードは半強制的では有るが セッティングパーツを買わせるようにしている。
キャブ車乗りの必須パーツ、これ一式購入し常に助手席に置いとくのをお勧め。エアー&メインジェットはエマルジョンチューブにセット済み 交換は簡単、スロージェットもホルダーにセット済みで同じく交換は簡単。この環境下でロードテストに出れば ヤル気も起きるし ジェットセッティングも進みます。 どんな優秀なメカでもマイナスドライバー1本でキャブを調子良くするのは 神じゃあ無いんだから無理。キャブを含め マシンを好調にするには、部品、工具、技術に加え、ヤル気を起こす環境が必要。
試乗中に 数十年ぶりのガス欠
Eラインは切ってなかった。炎天下の中 数キロ歩いて戻った
お客が悪い訳じゃあ無いが 憎らしく思うのはなぜだろう?(笑)






heat PLATE
キャブの真下にタコ足が有るカウンターフローの必需品ヒートプレート、たったコレだけで けっこう効果大。今回は佐野オジちゃんの夏休みの工作、単品で見ると造り悪いが用は果たす、付けちゃえば分からないから我慢してくれ。ストリートチューンは さぁ付けたぞ!と目立つストリート用ヒートプレートが良いんだろうが 脱着するのにイチイチ ファンネル外すのがTSサニー屋としては許せない。それと ストリートチューンはインダクションBOX付けないのは解ってはいても ド〜してもインダクションBOX付けられるヒートプレート形状にしちゃいます。何はともあれヒートプレートそのままでキャブ脱着、インマニごと脱着できる整備性の良さ優先。



WEBERセッティングパーツ
もうすぐ納車。悪いなオーナー、買いたく無いであろう?パーツ 無理やり買わせちゃって。でも オーナーがセッティングして見たいか?面倒だからヤリたく無いか?は知らないが 私が組んだA12改1428+WEBER45Φには必要不可欠なんだ、我慢してくれ。
NGK BP5ESでエンジン始動→暖気運転、水温が80度近くまで上がったらBP9ESか、サーキット走行ならレーシングプラグに交換、使うプラグレンチは玩具じゃあダメでTSサニーメカと同じロングタイプ、Pitroadアルミロッカーカバー買わなかったらプラグレンチまでは強要しなかったが、金看板背負っちったからな、玩具レンチでプラグ交換させる訳には行かない(笑) 普段 町乗り用ジェットで走ってるだろうから全開走行用ジェットに交換。この時 ジェット交換方々ついでと言っちゃあ何だが念のためゲージで油面チェック。ジェットホルダー3.600X8=28.800円、エマルジョンチューブ3.100X4=12.400円、1ケ600円のジェットだけ買えば済む、が理屈だが 人間そんなにマメに出来て無い、長くジェットセッティング続けて行くにはセットでの所有が必須、何てか?は その内解る。
電磁ポンプON→ポンプの音が変わりフロート室にガソリンが貯まったのを感じたら電磁ポンプOFF→スターターモーターON→エンジン始動→電磁ポンプON。この時ヒーターモーター回りっぱなし、ワイパーは動きっぱなし、ましてやヘッドライト点灯したままセル回してると、誰も口には出さないが、何も解ってねぇ奴と見られるので気を付けるように。
町乗りチューンでBP5ESで暖気運転する必要は無い、エンジン始動のたびに電磁ポンプON-OFFを繰り返す必要は無い。基本を知っとけば 今まで気にもしてなかった事が見えて来るだろうと思い 書いておく。
1 スロージェットホルダー 3.600 X 4 14.400円
2 スロージェット 700 X 4 2.800円
. . . . .
3 エマルジョンチューブホルダー 3.600 X 4 14.400円
4 エアージェット 700 X 4 2.400円
5 エマルジョンチューブ 3.100 X 4 12.400円
6 メインジェット 600 X 4 2.400円
. 48.800円
WEBERパーツ、高いとか ソ〜言ったレベルでは無くアホ価格。サイコロ振って値段決めてんじゃあねぇ?って言いたくなる。 新品で買うと ↑上記 写真に写ってる たった1set揃えただけで 新品OER 1基買えちゃう、、、だもん、ストリート仕様はWEBERじゃあ無く 新品OERでイイんじゃあねぇ?って お客に言うように成っちゃうヨ、、、
ココは頭を切り替え、旧車遊びってのは 古い々当時物の価値有るブランド品付けてるのがステータス。ブランド品てのは高価だから意味が有る、安いブランド物なんてのは無い。高価なWEBERパーツ揃えるの 本当は大変なんだけど WEBERだから しょうがないヨ、と 表で見栄張り 裏でコソコソと中古パーツ集めましょう(笑)


Pitroad aluminum rocker cover
WEBER45 DCOE-9 MADE IN ITALY
DCOE-152じゃあダメ、MADE IN SPAINじゃあダメ、もう新品は買えないMADE IN ITALYを形にして装着するのがWEBERオタクの拘り。言うのは簡単 やるのは大変、何てったって元はゴミ、新品のように蘇らせるレストアはウェットブラストの普及で楽チン 簡単になったが、新品同様の性能を発揮させるには 新品MADE IN SPAIN買う以上の出費覚悟が必要。
拘りのMADE IN ITALYとドッキングさせるインマニは もちろんTOMEI製、他社製付けたら全てが台無し。納期未定を告げられ生産廃止を心配したが遅ればせながら入荷。ターンバックルをファンネルに向かい 左、右 がTOMEIインマニの付け方であり、TSサニーのセオリー。コレが格好良いんだヨ♪ 昔は当たり前だった事を今の子達は知らな過ぎ。ノーマルA型にキャブだけ付けて遊んでる分には何のインマニでもイイが、チューンドA型に整備性最悪インマニ付けてるのはイイと思ってるのは自分だけ、凄く恥ずかしい事だってのは知っといた方がイイ




TOMEI Intake Manifold
1970年代から長きに渡りTSサニーに使われて来た歴史有るTOMEIインテークマニホールド。スロットルシャフト受けはブッシュでは無くピロボールのが良いだろうし、ターンバックルも数十年前からの日産純正部品では無く もっとスムーズに作動する方が良いのは解ってるが ノスタルジックな雰囲気を残して遊ぶのがヒストリックカーレースの醍醐味。
機能性が悪かろうが 整備性が悪かろうが 昭和のパーツが付いていた方が格好良い!・・・と 心の底から思うが、Pitroadアルミロッカーカバーは機能性、整備性の良さを優先した・・・裏切り者です(笑)



TOMEI                                       HARADA
ようやくTOMEIインマニ入荷。生廃か? と 少し心配した



WEBER40 DCOE-151 MADE IN SPAIN WEBER45 DCOE-9 MADE IN ITALY
部品どりWEBERを沢山集め とりあえず2台分形に成ったので装着。エンジン1発始動、空吹かしOK、アイドリングもちゃんとする、調子はマァマァ。エンジン掛かって動かすだけなら わざわざ中古を組み立てる必要は無く新品買っちゃえばイイ事、ノーマルA12〜A15エンジンにキャブだけ付けて楽しむ時などに該当すると思う。ピットロードで中古WEBERを形にする意味は? 新品キャブってのはどれも どんなエンジンにも どんな車種にも装着できるようオールマィティに造られてる。なので 買ったままA12〜A15に付けてもアンマッチ、チューンドA12〜A15だと なおさら。新品WEBER購入しチューンドA12〜A15にマッチする、エアージェット、メインジェット、アイドリングジェット、エマルジョンチューブ、アウターベンチュリー、インナーベンチュリー、その他、を別途購入すると3〜5万円?もっとするかなぁ?ちょっとじゃあ無くだいぶもったいないのを中古ベースで補えればと、何を代えればイイのか?どれを購入すれば良いのか?が解るのはTSサニーメカニックくらいで素人には無理。コレがチューンドA12〜A15にジャストマッチのWEBER45Φです!を 中古WEBERで仕上げ、販売するって事です。
RAN MAXフューエルラインキット。シックな黒/銀がお気に入りで#23サニーに使ってる。ストリートカーはカラフル&派手な 赤/青 ステンメッシュホースEARL's仕様にする方が多い。 自分トコのキャブレイアウトを同一にしとくとメンティナンスし易い。WEBERの油面調整は要チャンバーカバー脱着、年がら年中行うので整備性良いのと ホース外した後のメクラ栓がお洒落。中古WEBERはフューエルパイプ&ボルト欠品が多い、バカ高の新品をわざ々買いたくない、メッキもそこそこのお値段はする、それならばコッチの方が、ってのも有る





ヘッドライトの上向き・下向きを知らせるランプも点くようにした、イルミネーションも全部点灯 だいぶ明るくなった、小さい々豆電球1ケ々作動チェック、切れてるのも有れば アース不良も有る、接触部分は全部CRC拭き付けエアーで吹き飛ばしリフレッシュ、地味で細かい作業の積み重ね、全部の正常作動までもう少しかな?
入庫時から電気系が そこら中オカシかった。どのお客にも ピットロードは何でも直す町の修理屋サンじゃあ無い、特に車検整備なんてのは絶対にやらない。この先この車を乗り続けて行くには地元の車検屋サンにお世話になりながら、自分でメンティナンスして行く必要が有る。21世紀の一般車じゃあ無い 旧車なんだから当たり前の事、が ピットロードのスタンス。まぁ・・・出来るお客は1人もいないけどネ(笑)
タコメーター取り付け依頼。20万以上するスミスクロノメトリック機械式タコメーターならイイよ♪ バカでかいAUTO METERだの 動くかどうか?も分からないヘンチクリンなのをヤフオクで落札したのなんかは絶対にやらねぇからナ!と拒否し続けて来たが お客もシブとい、コレなら断られないだろうを選択して来た(笑) タコメーターはプライベーターが楽しみながら自分で付けるのが普通だろうが、電気系が普通じゃあ無いので タコメーター取り付け依頼は建前、普通に町乗り出来るようにしてちょうだい が お客の本音だろうな?。半世紀以上経つ カピンカピンの配線、触る側から壊れて行くのは慣れてるが、イジクリ壊し元に戻せない状態、散らかしっぱなしで おかたずけ出来ない代償はお高くつく事だけは承知しといてくれ。
ULTRA tachometer
タコメーターを付けるのが面倒臭いからでも嫌な訳でも無い。半世紀以上経過したカピンカピンになってる配線やプラスチックを触りたくないだけ。触ってる側からオカシク成り どんどん仕事が増え 時間ばかり掛るから。
タコメーター入荷
7/7 JCCAクラッシックカーレース
先週からTSサニーメンティナンスに掛かりっきり、入荷したタコメーターの取り付けはレース終了後となります。年3回+ニスフェスの時だけはストリートチューン後回しになります、ご理解・ご了承下さい。



WEBER
TSサニーは当時から現代に至るまでWEBER45Φが定番、装着率99%と言っても過言では無いでしょう。ストリートA型チューンは SOLEX → WEBER → OER →MSR → FCR の順? データに元ずいた順位付けでは無く 私の勝手な想像。
TSサニーはWEBER45Φ、ストリートチューンは新品OER45Φを奨励して来たが、ストリートチューンもWEBER45Φメインで行く事にした。もちろんキャブレーターの選択はオーナーの自由、WEBER45Φ以外はダメと言っている訳では無い、チューニングパーツはどれも一長一短、コレがベストは無いと思ってる。
キャブレーターはエンジン本体同様 性能を左右する大切、重要なパーツ。TSサニーであれば キャブは金に糸目は付けないが、ストリートチューンは そうは行かない、予算第一優先のキャブレーター選びで良いと思う。町乗り仕様はチューニングレベルが1台々バラバラなのでキャブ口径もバラバラ。ピットロードでファインチューンは無いのでWEBER45Φに的を絞る。
新品WEBER45ΦDCOE-152 1基66.000円、新品WEBER45ΦDCOE-9 1基75.000円。 中古キャブを買う時、激安でゲット出来たからと フルレストア依頼し 新品より高く成っては無駄?無意味?の比較が出来る。現在 新品販売されてるのはMade in SPAIN製、新品はもう売っていない当時物のMade in ITALY製が拘りの旧車パーツとして人気が有る。人気のITALY製であれば中古でも、新品SPAIN製より高くなっても許せるのか?フルレストア依頼するケースが多い。 今後 中古WEBER45Φベースを形にし 使って行く予定。色々なバージョンを揃えて行ければと思ってる。




QUICK SHIFT
ア・ア・お前もか、、、シフトレバー クタンクタンのガタガタ、 入庫するサニーの10台に1台 イヤ!5台に1台は この状態。皆 気ずかない訳じゃあ無いんだろうが 動くからと 乗り続けちゃうレベルの低さ。1ケ120円シフトレバーブッシュ左右交換だけで 見違えるようシャキッとします。悪い所は直しといてあげよう、なんて優しい心は持ち合わせて無い、このゴミのシフトフィーリングで試乗するのが嫌なだけ。

ピットロードに入庫し、ミッション手掛けたのは 全てストライキングガイドにタップ切りしてる。クイックシフトが簡単にガッチリ付くように。せっかくだから仮付けし商品アピール! マァ・・・今回 買えとは言わない、今までの酷いシフトフィーリングを普通にしてある、シフトフィーリングの大切さってのを チラッとでも感じれたら ご購入ご検討下さい。

ストリート仕様には ポン付けでキャブ調整の苦労が無い 安価な新品OERキャブを奨めて来たが ちょっとツマヅいちゃったので、TSサニーのセオリー WEBER45ΦDCOE-9で行く事にした。中古なのにコッチの方が高価なのでストリート仕様には奨めて来なかったんだが しょうがない。ストリート仕様とレース仕様の大きな違いは 解り易く言うとTSサニーは全開か 全閉のどちらかなので2000rpm付近はド〜でも良いが、ストリート仕様が一番多用する回転域は2000rpm付近、中古キャブでTSサニーには関係ない低回転域でのホンノ少しの息つき、グズ付きを解消出来るかが課題。中古ベースのメリットも有る、OER、SOLEX、WEBER どれも初期設定のジェットやベンチュリーではチューンドエンジンには使えないので 別途3〜4万円するセッティングパーツを購入しなければならないが、中古をかき集めて組みたてるのでダブらずに済み この分はお得。ハコスカGTRやZ432じゃあ無いから 新品以上のレストアする必要は無いでしょう?安価で済む最終仕上がりにもチャレンジして見ましょう
新品OER、絶不調ですので修理お願いします、が返送されて来た。ん?修理早いな。前回は電話で どんな症状でしょうか?が有り 説明し 完璧によみがえって来た。今回は電話は無かったが ホンノ少しでは無く絶不調なので返って修理 簡単だったんだろう? 再装着して見ると修理前と何ら変わらず絶不調のまま。バタフライ閉じる・異常なし・返送か?エンジン始動時はマァマァ、温まってからの絶不調なので点検の様子は想像できるが、普通 電話で症状聞くだろ? 実際にキャブをE/gに取り付け、始動、調整する側も完璧、絶対は無いでしょう、見落としが無いとは言い切れないので 装着されていた調子イマイチのWEBER40Φを再装着し 新品OERと比較。WEBER アイドリンクはするし、空吹かしもでき、走るが、どこの箇所もイマイチなので、コレに手間暇掛け、工賃支払うより新品OERに替えた方がイイんじゃあ無い?選択は自由だけど、の提案にお客が共鳴し新品OERにしたのだが 中古WEBERの方が全然マシ、、、両方のキャブを取っ換え ヒッ換え繰り返し 丸々1日潰し格闘してる状況はご想像どうり、この無駄な事やりたく無いからの新品チョイスだったのだが、、、。ようやくメーカーから電話が有り 丁寧な対応で 修理では無く 新たな2基が送られて来る事になった、お礼を言ったのがマズかったのかな? この後先方で何が有ったか知らないが、再び電話が有り、ベンチュリーとアイドリングジェットを小さくしてくれと言われ・・・落としそうになった受話器を必死に支えながら新品OERキャンセル。
まぁ・・・私もお客の対応 お世辞にも良いとは言えませんから、人の振り見てわが身を正す、良い勉強、教訓としましょう(笑)
Pitroad WEBサイトは全て私が好き勝手に書いてる自己中レポート。ウソは書かないけど 得に成らない事をわざ々UPする事はしない、が 私の口癖。この件に限らず どれも相手が居れば 先方の考え、見解とは喰い違って当たり前。


full transistor distributor
新品 社外ディスビ             中古 サニトラ ディスビ ステンレスプレート
故障が少ないであろう?新品ディスビか? 中古だが実績有る日産純正部品か?旧車はどんなパーツも賭け、二択から選べるようにしときました。どちらを選ぶかはオーナーの自由。


PLATE-distributor

前ディスビ標準           2mmオフセット ワンオフ品          中央ディスビ標準
レーザーカット プレートが完成、錆びぬようステンレスです
写真に向かって左側のスライドホールを外側に2mmチョッと削れば後期型ディスビが付くが 削り代3mmしか残って無いので0.7mm残しての削正は至難の業。削った後 径の大きい平ワッシャー咬まし止めは自分の車で行うにはかまわないだろうがお客のクルマでは気が引ける。1台だけなら 溶接・肉盛り・削正・加工 仕上げだが、ココ最近A12前ディスビE/g依頼が続くので 後々を考慮しワンオフプレート製作。


ULTRA M.D.I.
前ディスビ用ワンオフプレートはまだ仕上がって来ないが 初めて購入した新品社外フルトラディスビィの作動確認を早目にしときたいので とりあえずノーマルプレートを削って取付 セルモーターON 1発始動 ホッと一安心。続いてMDI配線キットのカプラーをフルトラ点火からMDI点火に差し替え再びセルモーターON! ん? エッ?!ウンともスンとも言わない、数えきれないほど装着して来たMDIだが作動しない経験は初めて。+−をバッテリーに繋ぎカプラー2ケ差し込むだけなので間違えようは無いのだが・・・ あら?古い々ノーマル配線の接触がイマイチだった、無事MDI点火作動。


Carburetor
中古WEBER & SOLEXを分解 中身をチェック 勉強しながら組み上げるのは楽しい旧車遊びの一環だが、一生懸命やった 頑張った と 良く出来たは全く別の事。素人が不調なキャブを好調にするのは無理、入庫して来るサニーの9割は よくこんな状態で乗ってるよな?です。 予算が有るなら新品OERに替えない?世界が変わるヨ、が私の口癖。オーナーが共鳴してくれB10に装着、エンジン始動、新品OERキャブ 調子良かれそうだが少し空吹かしが透き通ってないかな?暖気して行くと・・・ん? だんだん不調になって行き・・・イマイチを通り越し 絶不調、ダメだコリャア、2度ほど経験してるが 新品だから大丈夫、完璧は無い 3度目の嫌な経験。新品OERを外し製造元に返送、直って来るまで しばらくお待ち下さい。メーカーも悪気は無く たまたま運悪くハズレに巡り合ってしまっただけだろうが、新品OER良いぞ!コメントが 新品OERも悪くは無いと思うヨ に変わりそう(笑) B10オーナーに 世界が変わった!を 味わせないと、、、
不調なWEBER40Φの対策、私のお薦めは新品OERキュブ。一昔・二昔前なら不調なキャブと2〜3日格闘し こんなモンだろう?イマイチ状態で我慢し乗り続けてたモンだが、、、時代はインターネット、自分はポン付けで絶好調な新品キャブ付け、外したWEBERは 多くの人達と同じく ヤフオク出品し ノークレーム、ノーリターンで騙して売った方が利口だろ?
新品OER付け、 調子OK、ハイ終わり、の予定だったが、MDI付ける事になったので少しヤル気出て来た。キャブセッティングが出来、A12-1.5Lパワーを引き出せる。ハイパワーE/gにしたからって 飾っとくだけもオーナーの自由だが、ポテンシャルを引き出したいと思うのがメカニックの性。倉庫から中古プラグBOXと中古油面ゲージを引っ張り出して来た。今付いてるのがエンジン始動&暖気用BP5ES、全開走行用新品BP9ESを入れ、隣りに中古だがレーシングプラグ10番をファッションで入れといた、人に見られた時に威嚇するのと見栄だね(笑) キャブセッティングを面倒臭がらず 飽きぬよう続けさせるため、新品キャブにセットされてるのとは別に、エアージェット、エマルジョンチューブ、メインジェットを もう1set用意し入れといた。コレを常に助手席に置いとくように。このようにしといても横着プライベーターオヤジ連中やらない、やらなくてもイイよ、誰かにプラグ何番付けてるの?って聞かれたら、実際にはやってなくても、BP5ESで始動・暖気しBP9ESかレーシングプラグに代え走ってる、ってウソ言っといてくれ。メインジェット何番?って聞かれた時 エ〜っと・エ〜っと・・と ドモらない練習もしといてちょうだい


Distributor
お客に、何でフルトラにしないの? ポイントに拘りでも有るの? って聞いたら、前ディスビに付くフルトラ売って無いんですヨ。 エ〜っと、もう40年近く前だからよく覚えてねぇけど TS110からTS310に移行した頃、まだTS310にも前ディスビA12積む事もあって、確か?ちょっと削ったくらいで付いたと思ったけどなぁ〜、って言ったら 口には出さないけど、そんな削ったのなんか付けたくねぇヨ、見てぇな態度してたナ(笑) 一見サンなら自分の車、何しようが自分の勝手、好きにやってろ、で もう話してやらねぇのだが、コレはピットロードチューン。オーナーはあまり関心が無さそうだが 私はCDIかMDIを付けたい。当時のA型名チューナー 今はただの汚ねぇジジイ連中に電話し昔話し方々前ディスビの確認、やはりチョット削れば付く事は再確認出来た。綺麗好きは旧車オーナー全員だが このB10乗りは新品パーツ好き、新品フルトラディスビにプレートをワンオフ製作し ボッタクリ価格提示する事にした
前ディスビA12改1500cc続きそうな予感するのでワンオフプレート10枚ほど作らせるか?とマンガ書いてレーザーカット屋にFAX、折り返しレーザーカット屋の女の子から電話が有り 『何ですかコレ?アハハハ』 このアマぶっ飛ばすぞ! は 納品されてから言おう



エンジン始動時にお伝えしたようにキャブが逝っちゃってます。エンジンは掛かります、空吹かしも出来ますが マイナスドライバー回してド〜にかなるレベルでは有りません。キャブ不調に加えフラッシャー点滅せずなど電気系イマイチ、ガスは入っておらず 試乗は躊躇しますが、このレポートでしかメンティナンス状況を把握出来ない 遠方からの依頼ネットユーザーのため走行チェック。一般道を周りのクルマに迷惑かける事なく走る事は出来ますが、チューンドエンジン+スポーツキャブの快適な走りにはほど遠いです。試乗・・・と言うより、走行チェックしましたヨ、の 証拠写真撮って来ただけに成ってます。何度か電話で会話した、キャブをどのようにするか?の連絡をお待ちしております。
ガス入れて入庫しろ!ツーの。50歳前後のオヤジ連中は 皆 優しい一般自動車整備工場とレース屋の区別がつかない甘ったればかり、試乗してやんねぇぞ




エンジン始動
点火タイミング調整、キャブ調整、その他

アジャスタブルサーモスイッチ


大容量電動ファンに付属してるタイラップの親戚みたいなのを使いラジエターに貼り付けちゃえば簡単、アッと言う間に終わるんだけど、電動ファンとラジエターは別々に脱着出来ないと嫌なので手間暇掛る方の作業してます。

ヒーターホース ボロボロだから積んどかなかったじゃネーツーの、積んどけ!面倒臭ぇじゃあねぇか、新規取り付けだと色々工夫凝らしたく成るから時間掛るんだヨ。新品ウォーターパイプを使ったレイアウトでは無く、B110同様ラジエターロアホースにジョイント割り込ませたコッチの方がヒーターホース見えなくなりスッキリして良かった。
色々チャレンジした形跡が有るから このように自然、普通にするのが いかに大変かが解るだろ?あとは いかに部品持ってるかだな、旧車過ぎは 皆 付かないパーツを加工・改造して付けるのが大好き、美学だと勘違いしてるのが多いが、一生懸命付けた、頑張って付けた、と 良く出来たは違う!がコレ見てりゃあ解るよな? ド素人は大変だったパーツの取り付けは全部目立たせたい、
だから格好悪くなる。どんなに大変でも地味な脇役パーツは可能な限り目立たせないようにしてます。


仮り組み、エンジン始動はまだです
B10オーナー達は細かい違いが解るでしようが、B10オーナー以外は何が?ド〜変わったか?解らないよね? サニー1000ってコ〜ユ〜レイアウトじゃあ無く、全然違う車種見たいにカスタマイズするんだろうなぁ〜とは頭には浮かぶんだけど、TSサニー屋ですので、車検・ナンバー付き車両の範囲内で、スッキリ、サッパリ、整備性良く、しか出来ないです。手元に届いたらお好きなようにカスタマイズして下さい。


stainless exhaust manifold
三角フランジを削りアイドラアームに当たらなくはしたがクリアランスは紙一枚。エンジン振動で金属音が耳障りになるのは明らか。差し込みにすれば大丈夫だよなぁ?ア〜でもねぇコ〜でもねぇと考えてはみるが、、、ピットロードから歩いて10分足らずのトコで、ステンタコ足・マフラー ワンオフ制作が得意なショップを後輩がやってる、私は溶接はやるがあまり得意では無い、不得意な分野を考えてても大した物は出来ないので何時ものように丸投げ。目と鼻の先なので キャブ付いてりゃあタコ足だけの爆音で乗ってっちゃいます、#23号車の時は 信号待ちポールポジションはさすがに気が引けるので、後輩に オ〜イお前ちょっと来て先導しろ! 先導車にテールtoノーズ、スリップストリーム走行で さも牽引してるフリし 国道51号線走ってっちゃいます(笑) 今回はタコ足脱着繰り返すだろうからキャブは装着せず、トレーラーで回送。
仕上がりは 三角フランジ→小判型フランジに変更されており アイドラアームとのクリアランスは余裕、後々の脱着整備性も良さそう♪ 不得意な分野って 有る物でド〜にかしようとするからロクナものしか出来ねぇんだよナ、餅は餅屋、既製品手直し上出来。 付いてたタコ足と同じく 付いてたマフラーも捨て ワンオフ製作がベストだが、まだ作って間もなそうなので 再使用。綺麗な新品タコ足がキチッと付いた!と思うのはストリートユーザーだけ、TSタコ足とは天と地の差、安くて良い物は世の中に存在しない事だけは頭に入れといてくれ


サニトラ タコ足をB10にだからドンピシャは無理、切った・貼った・叩く・は許容範囲内?フロントパイプも もちろん加工です。

普通の人がヤラない、ヤリたがらないウォーターパイプとブローバイパイプの新品交換がピットロード流。。B110〜B310にはOKだが スペースの狭いB10だとタコ足脱着整備性がイマイチなのでヤリ直し。 下取りA12前ディスビからウォーターパイプを外しレストア、ブローバイパイプはB310用を切断・短縮・溶接。 次にキャブ・タコ足外す人 楽だと思うヨ。完成品見ても素人じゃあ ア・ア・付いてるナ♪しか分からないから このように舞台裏見せ、大変なんだぞアピールにレポートUPは便利、ボッたくりやがって!とも思われないだろうしネ(笑)


新品ウォーターポンプ  新品OILポンプ
大容量電動ファン、AJサーモスイッチ   OILキャッチタンク


Clutch Cable
B10標準 B120用を引っ掛けただけ B120用で 純正装着のように
クラッチケーブル、ペダル側は予想してたより大した事なさそう。クラッチ踏めればOKならサニトラケーブル引っ掛けるだけで用は足りる。それじゃあ芸が無ぇだろう って事で ゴミ屋敷の中・・・じゃあ無く(笑) お宝の山からブラケット発掘。何て事ない部品だが 今じゃあ解体屋巡りしてもサニーは入って無い、ちょっと大袈裟だが A型サニー専門店ピットロードだからの部品調達です。

ミッションレリーズレバー側はド〜やるか? フロアーを大ハンマーで思いっ切りブッ叩き ケーブルが引っ掛かればOKなら簡単・安上がり。後々もミッション脱着整備性良くにすると結構手間暇掛る ヤリ方は色々。今後もピットロードがメンティナンスするのであればオーナーに聞くまでも無く整備性良く加工するが、お客は片道6時間離れた遠方、次にピットロードがミッション脱着する確率はゼロに近い、次のメカの苦労なんて知ったこっちゃあ無い、楽で簡単な作業で済ませたいと思うのは 人間 皆 同じ。
仕上がり大した事無いが 面倒で大変な作業選択のキッカケは このレポートUP。お客1人しか見ないのと ネットから多くの人が見るのとでは大違い、スタンドプレーしようって気になる。ミッション脱着繰り返し 位置合わせして 楕円穴開け加工、ドンピシャだろ? スポットライト浴びる格好良い加工とは言えないが、後々のミッション脱着整備性抜群のはず。ガラスのミッション直5速が壊れたと仮定し、部品見つかるまで積むのは B10ミッションじゃあ無く サニトラ4速だよな?その時 きっと この加工に感謝するはず、4速用メンバーも捨てずに保管しとけヨ。後は穴開け跡の格好良いフタ探し、整備性より格好良いフタの方が重要そう(笑)



キャブ車乗りの必需品
20年くらい前まではピットロードでチューニングしたお客には全部強制的に買わしてた、入庫する時に助手席に置いて有るのが掟。『エンジン調子イイです♪』なんて言う奴には キャブ車初めて乗ったガキみてぇな事言うんじゃねぇ、私に話しかける時はジェットを○番から□番に替えたら上は良くなったけど下のパンチが無くなったような気がする、のようなコメントしろ!ボケが と 怒ってたモンですが、、、時は流れ時代は若人のクルマ離れ、旧車・キャブ車好きは50歳前後のオッさん達ばかり。チューニングしたんだからジェット揃えないとネ? の 反応は、、、口には出さないが、嫌だ、面倒臭い、キャブ車だけど今のクルマのようにメンティナンスフリーで楽して乗りたい! が 顔と態度に出.る、ダメだこりゃあ 全員なので最近はそれ以上言う気になれない、、、
B10オーナーよ、全部買えとは言わない、せめてジェット1セットくらい買わねぇ?エンジン始動後・試乗し・動いた・終わり、で オーナーは満足かもしれないが WEBERは買った時のままのジェット、A10ノーマルエンジン装着でキャブサウンド楽しむ分にはイイだろうがA12-1428ccチューンにはアンマッチ、エンジン仕様に合ったジェットを入れて走らせたい。考えといてくれ


サニー1000(B10)に直結5速ミッション搭載。B110〜B310/B120とクラッチワイヤー取り回しが全く異なるため クラッチレリーズレバーがモロにボディーに当たってしまう。大ハンマーでブッ叩けば何とかワイヤーを引っ掛けられるようには成るだろうが、ココは素人の付けば良いオッ付け大工との違いを見せないといけないトコでしょうね?クラッチワイヤーも同様、ただ作動させるだけのイイ加減な付け方なら簡単、遠いピットロードまで持って行って良かった と思われるよう・・・なんて綺麗事は言わない、せっかく捕まえたカモ、いっぱい貢がせないと(笑)
エンジン単体でのステンタコ足仮り組みはOK、いざ搭載し装着しようとすると、アイドラアームに当たる、ボディーに当たる、付けようとする際にウォーターパイプ、ブローバイパイプ、エンジンブラケットが邪魔し 全く付かない。エンジンとのドッキングはOKな訳だから、スタットボルトを辞め通常ボルトにしたり、パイプ類を後付けしたり、アイドラアーム干渉箇所を多少凹ませれば付くには付くが後々の整備性が最悪になる。よく一般自動車屋サンがやる、キャブ・タコ足付けたままエンジン脱着すれば大丈夫な状態と言えば理解できるかな?
2度と触りたく無くなる 無理やりのパーツ取り付け方じゃあド素人と一緒、整備性良くなければチューンドA型サニーとは言えない、やり直します。ミッション クラッチ廻りレイアウトも有りますので ちょっとお時間頂きます、お待たせしますが ご了承下さい。
リターンスプリングがユルユルで外れそうなので新品に交換。このオーバーホール済み?56A そこいら中イマイチ、ココはたまたま部品持って無かったからそのまま付けたけど、中身はキチンとオーバーホールしてある!何てのは有り得ないから。後送りしてもらったミッションメンバーから専用ボルト移植。コ〜ユ〜所に汎用ボルト使いたくない、1ケ所マァいいか?にしちゃうとマァいいか?オンパレードに成っちゃうから。 ダストブーツ付いてないので新品取り付け。バックランプスイッチも新品に交換。



持ち込みの部品合わせ、新たに発注した部品待ち、加工、その他で早1週間経過、ようやくエンジン搭載。預かる前に 外した部品はもちろん ボルト1本ナット1ケまで全部積んどいて を守ってくれたのでマァマァやり易かった。それでもメンティナンス側はエンジンが掛かり走れる状態での入庫がベスト。旧車は今回のようにエンジン交換方々エンジンルーム内を塗装するケースが多い、それ自体は綺麗に格好良くなるので賛成だが、外しっぱなし、新品に交換するであろう部品を勝手に廃棄しての入庫は迷惑、やりずらいので、依頼者全員に よけいな事やって来るんじゃあねぇぞ と入庫前に脅かしてる(笑)
弊社でエンジン降ろし → お客の知り合いの板金屋でエンジンルーム内塗装 → 再び弊社に戻って来ると ほとんどが酷い状態。板金屋のド〜せクルマ屋に持って行くんだから仕事に、オーナーが口出し、手を出すのが原因。

ここ最近旧車やってくれるトコ減ったよな?全国の一般自動車整備工場から頻繁に問い合わせ 質問来るモン。話し聞いてて感じるのは、クルマ屋って 皆 昔からお客に優しすぎ。お宅の工場で今預かって困ってるのはクルマじゃあ無く1/1の玩具、オモチャに一般の車と同じ要望、待遇を求めてる お客の言う事聞いてる貴方がオカシイが私のアドバイス。
NISMO Clutch full-kit


TOMEIインマニ入荷するまで とりあえずノーマルロッカーカバーって事にはしたが、やっぱーTOMEIロッカーカバーでエンジン始動してぇよな? やらなくてイイ?無駄で?楽しい事するのがピットロードの真骨頂! 無駄なく効率良い作業じゃあ普通のクルマ屋になっちゃうから ちょっと頑張って見ました。
まつおか製ステンタコ足に合わせインマニ大手術! オーナーもやったんだろうが一からやり直し、プライベーターの とりあえず付けばイイって訳にはプロは出来ない。アクセルワイヤーステーはロッカーカバースレスレに、後々ヤフオク出品出来るよう(笑) インマニ側に新規穴開けタップ切りの最小限の加工で取り付け。タコ足に当たらず そしてスレスレに付けるには何度も脱着を繰り返し削正。後々の脱着整備性良いようスタットボルトは一本々カットしながら長さ調整。ブローバイパイプは何度も仮合わせし 酸素で炙り凹まし えっ?当たってない?に見えるようスレスレに付けてあります。ガランと空いてる空間にパーツ付けるのは大嫌い、クルマは何でもスレスレが格好良い!タイヤとフェンダーも、走りも縁石に乗り上げるか 乗り上げないか スレスレに走るから格好イイ。地味な々作業の積み重ね、素人が見たんじゃあ 手間暇掛けたのは分からないと思う、素人のコメントは、旧車はガランとしててメンティナンスし易いですよね?だよな?やって見ろってんだヨ(笑) コ〜ユ〜ふ〜にやってもらいたいから片道六時間掛けて持って来たんだよな? 違う?


stainless exhaust manifold
まつおか製ステンタコ足が届いたので仮合わせ。エンジンブラケットにも どこにも当たらずスンナリ付いた。このタコ足なら東名インマニも どこも削らずボルトオン。B10ステンタコ足 切った・貼ったしフランケンシュタイン状態で取り付けなくて良かったですね。ボディー側は不安と言うより覚悟してたんだけど、買う時久々にまつおかのオヤッさんと話しして、B10に ボルトオンとは言わないが :結構簡単に付くはずと言われ、ちょっとホッとしてる。
まつおかのオヤッさんとの電話バカ長話しは 年々 A型サニーを熱く語るのは減り、体調、薬、医者、年金の話しがほとんどを占めます(笑) おやっサンなんて言っちゃあいけない 私より2ツも歳上の大先輩、今の時代と違い 昔は1ツでも歳上 先輩の言う事は絶対・服従ですから(笑)


MENBER ASSY-ENGINE MOUNTTING REAR
オーナーにリクエストしといた、このB10に付いてたミッションメンバーが届いた。早いな、ストリートチューンオーナーのほとんどはデレスケ、ド〜せ中々送って来ねぇんだろうから レポートUPせず寂しい思いさせっか? と思ってた矢先(笑) 部品番号は違うがサニトラと同じ、持ち込みのGX-5用が使えそうだから 送ってもらわなくても大丈夫だったが結果論だが、旧車パーツは だから現物を積んどいてくれればもっと早く作業が進んだのに! が ほとんどなので 後々を考えれば たかが送料。
旧車チューニング好きは 切った・貼った・溶接・改造 取り付け 大好きだよな? やる必要無いトコまで わざ々 加工してるのをよく見かける。依頼者のほとんどはピットロードに それを求めてるのは肌で感じるが、嫌なこった イジクリ壊すのは自分でヤレ! スンナリ、ピッタリ付くのが一番、GX-5ミッションメンバー ベストだよ。自分の#23号車スペアミッション用 日産純正メンバーを 先日 超激高価格でヤフオクで落札した、切った・貼ったの改造は 見っとも無ぇヨ、ド〜しようも無い時だけネ


エンジン載せ換えと同時に搭載する直結5速ミッション(F5C56A) 。依頼時に写真メールしてもらった時は オー!綺麗で程度良さそうだね に見えたが 現物よく見ると大した事なかった(笑) ピットロードO/H&レストアミッションには遠く及びません、何もわざわざ お客を ムッ!とさせる必要は無いと思うだろうが、比較する対象が無い、どれが良いんだか判断出来ないのはプライベーター全員なので あえて本当の事言って ムッ!とさせときます(笑)

まつおか製ステンタコ足発注済み、入荷したら仮合わせし、それからエンジン載せます


前途多難
インマニ付かない、タコ足付かない、状態です
写真でお解りのようにアクセルワイヤーステーをちょこっと削ればド〜にかなるレベルじゃあ有りません。インマニはTOMEI製を買うつもりらしかったようですが欠品・納期未定は運が悪かったですネ、最初に仮組みしとけば もっと早く発注出来ていたが理屈ですが、中々 皆 出来そうで出来ないモンですよネ。現実問題として、TOMEIインマニが納品になるまで標準ロッカーカバー付けとけばお金は掛りません。イヤ!チューンドエンジン始動と一緒にTOMEIロッカーカバー付けたいんだ!であればステー制作は行いますが、切った・貼ったの子供の夏休みの工作と大差無い物しか造れませんが、手間暇は掛かりますので それなりの工賃は掛かります。判断はオーナーの自由。
A10エンジンには付いてたタコ足なんでしょうがA12だとブロックにモロに当たり、こちらもちょこっと削ればでド〜にかなるレベルではありません。たぶん?4番の下側ステーをザックリ切り落とし、最悪、切り落としたはイイが インマニと共締め出来無くなり排気漏れ、ア〜だの コ〜だの やってる内に新品タコ足買っちゃった方が安かったんじゃあねぇ?も有り得ます。どのように進めるかはオーナーの自由。

入庫前に脅してたのが 少しは理解出来ますでしょうか?お客様に限らず 入庫するお客全員同じと言っても過言ではありません。持ち込みパーツを切った・貼ったして付け、新品購入部品と同額になるのはザラ、お客が学習し同じ過ちを繰り返さないでくれると助かるんですが、ヒネクレ旧車オーナー達?は皆 無駄な工賃は気にせず  一生懸命 何とか付けようとする姿を楽しんでいる?と言っても過言では無い、繰り返し付かないの持って来るから(笑)、最初の頃は工賃貰うんだからイイや、でヤッてましたが、バカらしいのと 精神衛生上よろしく無いので最近は持ち込みパーツはお断りしています。
他所から買って来たエンジン交換は行いませんが、今回のはPitroadコンプリートエンジンですので持ち込みパーツの取り付けも行います。タコ足が少し削るくらいで付くのなら今日中にエンジンルーム内に収め、仮組みし、他の問題点も洗い出す予定でした。検討に時間を掛けるのは一向にかまいませんが、1度リフトから外し お待ち頂いてる他の作業着手になります事はご理解、ご了承下さい。

もう少し先の予定だったが 早めにリフトに掛けられた。

ゴミ屋敷の中で 気持ち悪いオヤジがサニーいじくってる 何の取り柄も無いピットロードだが、クルマだけは大切に保管し預かってます。

5/11 入庫
三重県 → 千葉県ピットロード 片道6時間掛けての入庫、お疲れ様、ご苦労様でした。バカな奴だ ネットで買い物だけしてりゃあイイのに 何も自分から悪徳業者の蟻地獄に入って来なくても・・・
入庫と同時の作業着手がベストなんだけどちょっと待って。
社長兼、子使い兼、作業員兼、 フロントマン兼、ネット販売:兼、その他、全部一人でやってるのが来社したから解るでしょう? それと ココのページにUPしてる仕事は1割にも満たないのも、、、順番ネ、、、

サニー1000かぁ〜・・・ヤルのは嫌じゃあねぇんだけど、A型サニー専門店とは言えB10は別物、やった事ほとんど無い。免許取って初めてのクルマが中古のサニークーペ1000だった、次のクルマが新車のB110GXクーペ、確か?新車価格64万円、一月の給料5万円、ガソリン1リッター50円前後くらいだった昭和46年頃。日産サニー千葉でサービスマンやりながらサニー1000 イジクリ回してたけど もう半世紀前の出来事(笑)全部忘れちったヨ。私がサニークーペ1000乗り回してた頃 このオーナーがオギャァ〜って生まれたんだネ。同じ千葉県内でTSサニーやってるガレージ・ゴトウ がサニー1000でもレースやってるのを思い出し さっそく電話。いっぱい 聞きまくり 忘れかけてた記憶が少しよみがえった







5月中頃、三重県→千葉県ピットロードまでB10クーペ持って来るとの事なので、エンジン台から外し TS-1300スペアエンジン台に移動、保管。格好イイだろ? 綺麗に仕上げた前ディスビA12なんだから 置く台も格好良くねぇとナ。コ〜ユ〜のはお客が喜んでくれれば などの思いは全く無い、100%私の趣味、コンプリートエンジン制作も、これから行うエンジンルームレイアウトも全部だな、素人のリクエスト聞いて 喜ぶように造ったら とんでもねぇクルマになっちゃうからネ(笑) 私がやったのが性能良くなる状態なんだから コレで乗れ!のお仕着せです(笑)


完成!
前ディスビA12の中にA14クランクシャフトが入ってます 排気量は1428cc、町乗りをトルクフルに快適に走れるだけでなく、前ディスビA12を生かすってのがイイだろ? A12クランクに戻し3.5mmロングH-Beam(6万円)買うだけでTS1300に変身できる優れ物です


とりあえずエンジン本体は完成
使い古したロッカーシャフトはいっぱい有るのですが どれも傷だらけギタギタなのでコンプリートV−Cには設定の無いレース用ロッカーシャフトtype-Sを付けときました ご了承下さい。ノーマルエンジンでは半永久的に使えるロッカーシャフトですがハイリフトカムを入れてブン回すと数千キロでダメになります。TSサニーでは1レース毎に点検、動きが少しでも渋ければ交換、予算が有ればコンロッドブッシュ入れフルフロー加工と同様の加工を施し数万円掛けるのが当たり前。OHVならではのアキレス腱、大切・重要な箇所ですが、地味でスポットライトを浴びるパーツでは無いので ストリートチューンユーザーの99%は点検もせずそのまま、動きが超渋いまま乗り続け、運が悪ければロッカーアーム破損しパーです


Engine complete type3-C
A12-76.85Φピンハイト29.2鍛造ピストン kit
A12 H-Beamコンロッド、A14クランクシャフト、
NISMOメタルハイリフトカムシャフトスライド
カムスプロケ
メタルヘッドガスケット


High performance cylinder Head type-3
SPLシリンダーヘッドtype-3
このスタットボルト上5本、下4本レイアウトはTOMEIインテークマニホールド用、。原田商会製インテークマニホールド 上7本、下4本にも出来ます。
シートカットのみでのビッグハルブ装着では無く、シートリング入れ替えましたので段付き修正を行います。削ったからと言って体感フィーリングに伝わる違いは出ませんが やって無いとチューンドエンジンとは言えませんからネ。ちょっとサービスし過ぎかな? 他のお客に 自分のより丁寧にやってる!と言われぬよう 何時も気を使ってやってます(笑) どれも同じです、人の畑は良く見えるだけ、もちろんお値段によっての違いは出るのと・・・ココにUPするのと しないのとでは UPしてる方が一手間掛けます。当たり前、お客一人しか見ないのと ネットから沢山の人が見るのが同じな訳無い。ココにアップOKの人は一割りにも満たない、myカーメンティナンスを自宅に居ながら楽しく見れるメリット50%、佐野オヤジの毒舌コメント書かれるデメリット50%、選択は依頼者の自由


1970年代のエンジンはどれも洗浄ブラシでは歯が立ちません、半世紀に渡り蓄積したOIL固着を剥がすのは電動ワイヤーブラシ。1〜2年前にやったフェアレディSR311のU20エンジンの汚れも凄かったが 前ディスビーA12も同じ、サニトラA12が極上品に感じます。
ド〜せストリートチューン? この先 誰に見られる訳じゃあありませんからボンドでも流しこんどけば横着出来るのですが、それやっちゃうと アレも コレも と全部横着加工に成っちゃいます。誰に見られる訳じゃあ有りませんが、1ツのヘッドでも横着すると数十年間続けて来た事が全てパーなので 今更横着出来ない、と言うのが本音です


内燃機屋からシリンダーヘッド加工が仕上がって来た


色選びはお客の自由だが 個人的に この日産ブルーはあまり好きじゃあ無い。地味だし 艶消しっぽいし 多くの人が塗ってるからオリジナリティが無い 誰に見られても無難な女房色って感じ。せっかくふざけた超楽しい遊びなんだから いやらしい売春婦色に塗ろうぜ!って事。日産ブルーってプライベーターがブロックレストア途中に飽き、テーピングはいい加減、ブラケットは付けたまま横着して塗る缶スプレーだろ?外せる物は全て外し、水メクラ栓をファッションとして目立させる手間掛けてる私からすると こんな地味な色になんか塗りたく無い!、って書いとけば少しは日産ブルー塗装リクエスト減るかな(笑) 一生懸命化粧してる側は『あんな汚ねぇブスがこんな美人になるんですか♪』って言われたいんだヨ、地味な女房の薄化粧じゃあ 誰も褒めてはくれないし羨ましがられない、良いと思ってるのは旦那だけ、、、

素人の目にとまるのは、Pitroadロゴ入りメカポンカバーと新品水メクラ栓くらいかな? コッチが見てもらいたいのは 錆び付いて取れない水抜きボルトを新品に替えてあるトコや、ミッションとドッキングする錆だらけのノックピンを外しレストアして付け直して有るトコ。前ディスビーA12と少し形状が違うA14オイルパン付けるので、エンジンブラケット左右とも1mm削正加工、その他。素人じゃあ分からない、やらなくても済むが、でも やっとけば整備性抜群になる 細かいトコまで手を入れてあるのです


シリンダーブロック ボーリング&ホーニングが仕上がって来ました。約3週間だからマァマァかな? A型のほとんどは3万5千円ですが、コレは73Φから3.8mmボアアップですので4万円、ちょっとお高め・・・と言うより A型では当たり前の事ですが4mm近くもボアアップするエンジンなんて他に無いよね?
シリンダーヘッドも来週持って来るって言ってた。GW中に組み上げようかな?ってトコです

シリンダーヘッドのレストアが終わったので内燃機屋に外注依頼します
38/32Φ-8mmビッグバルブを装着します。GXヘッド標準=35/29Φ-8mm、A14/A15ヘッド標準=37/30Φ-8mmですので ノーマルを上回る 理に叶ったチューンドビッグバルブ仕様になります。着手前にお伝えしたようにA12前ディスビーE/gは有鉛ハイオク仕様ですので無鉛ハイオク仕様にするためシートリング交換を要し ちょっとお高くなりますが 価値有るGXヘッドですから惜しくは無いでしょう。コレで内燃機加工仕上がりまで しばらくUPは有りません。

ビッグバルブ付きヘッドを再生しようと点検・確認しましたが・・・スタットボルト穴がメチャクチャ、他も年代物ならではの問題蓄積。直して直せない状態ではありませんが、このヘッドはパスし 程度の良いフルノーマルベースで進める事にしました。


GXヘッド
GXヘッド、A型サニー専門店ですので外したのとは別に3個持ってますノーマルSUツインキャブでトコトコ走ってる分には有鉛ハイオク仕様のままでもかまわないだろうが、チューニング進めて行く上で そのままと言うのは ショップとしては ちょっと気が引ける。お客が安く済むならかまわないと言えばかまわないが、、、。
一番下がベースエンジンから外したノーマルヘッド。GXヘッド単品はヘッド面研して有ったり、ポート研磨してあったりと中々ノーマルは少ない。下から2番目がビッグバルブ付き、程度はマァマァ、再生し使えるかを点検・確認してから 外したベースヘッドで進めるか 検討予定


分解、洗浄完了。明日 内燃機屋にボーリングに出します

どのチューニング依頼も、エンジンブラケット左右のスタットボルト2本x2以外は全て取り外します、素人と玄人の違いを見せるため(笑) 今回ちょっと危うかったのはフロントカバーを止めるスタットボルト3本の内の1本が酸素で炙りギリギリ取れた、運が悪けりゃあ折れてボルト穴新規制作でした。当たり前の事ですが 年々 旧車エンジンは劣化してます。プライベーターには分からないと思いますがサニトラA12と前ディスビA12は別物、約20年の差はエンジン外見からでは分からない程度の差があります。近い将来 前ディスビA12は シリンダーヘッドボルト1〜2本折りながら外すようになりそう、、、オーバーホール後 長くもつように全て外してます。


このポート形状がGXヘッド 鍛造76.85Φピストン ピンハイト29.2 (標準32.7)
エンジン制作したいから来社して話を聞きたい リクエストは全部断わってる。カタログ見て決め、金振り込んだら 話ししてやる、が 私のヤリ方。多くのサニーオーナーに ムッとされ嫌われてるだろうが、長話しの後、じゃあ考えときます、の相手とはチューニングは語れない。金振り込まれたので その日の内に着手。クソ生意気な分、お客への対応は優しいが 預かっても長く放置し チンタラやってる ほとんどの店と一緒に成らぬよう。

ピストン在庫は有るので とりあえず内燃機屋にシリンダーブロック外注依頼しときたいってトコ。いつも書くが 昔と違い時間が掛るので 待ってる日数を短縮したいってトコ
前ディスビ A12-GXエンジン サニトラA12とはエンジンメンバーが異なる

サニークーペ1000(B10)のA10を降ろし、手持ちのA12前ディスビをチューンして搭載が今回のメニュー、ご依頼ありがとうございます。
打ち合わせの結果、ピットロード在庫A12前ディスビをベースにチューニングし、完成したら、手持ちのA12を下取りにする事にしましたので、エンジン梱包・発送の手間が省け、すぐ作業に取り掛かれます。