A14-1.5Lエンジンオーバーホール
KB110


サイドマフラー製作・取り付け、 久々にやった、数十年ぶりかな? 昔はマフラー、車高調、その他、全部 自分でやってましたが、ネット販売メインになってからは各分野のスペシャリストへの外注依頼がほとんど。ネット購入→商品到着→梱包空け→オー!素晴らしい、と言われる見た目が今は大切ですからネ。今回はレースが近ずき 外注依頼先がレース前メンティナンスで手一杯のため、久々に昭和のオジちゃんメカの手作り 昭和のマフラーです。21世紀マフラーと比較しないように、コレはコレで味が有ると思い込んで下さい(笑)
今回のサイドマフラー製作コンセプトは、将来的にTS110サニー用ワンオフステンタコ足&マフラー製作・取り付けするメカが作業し易いよう、可能な限りボディー側に余計な加工・改造を行わずにやってあります、それと ストリート仕様ですから安価にを最優先しました。

チューニングにコレで完璧!コレで終わりはありませんが
とりあえず今回の依頼分のエンジン部分は完了です。

OERから装着されていたOLEX44Φに戻しました。TSサニーはWEBER45Φが定番ですがSOLEX44Φでは劣ると言う事はありません。2年前のニスフェスで#29スクーデリアVRK(故)菊池社長チューナーがSOLEX44Φで 富士2分切りの好タイムをマークしてます。
車検・ナンバー付きストリートチューンでキャブチューンまで行う事はめったに有りません、レースと違い目標がありませんから調子良く町中を走れればOK。このオーナーにはア〜しろ、コ〜しろ、とは一切言われていないので、返ってエンジンチューンしたのにキャブはそのままでは怒られそうな気がするのでキャブチューンに着手。
分かり易く説明すると市販のままだとA12ノーマルエンジンでちょうど良い、なので、A14-1.5Lチューンに合う訳が無い・・・と言うより 走るには走るが せっかくのエンジンチューンが全く生かされず もったいない と言う事。ベンチュリーやジェットを替え チューンドエンジンパワーを引き出しましょう

レース用超ハイリフトカム、町乗り仕様で体感してもらいたかったんですがダメでした。オフセットリテーナーやバルブスプリングで何とかクリアーしたかったんですが、バルブシートカット&セット長変更からやらないとクリアー出来無さそうなので残念ながら今回は76度カムに入れ替え。もう組み換えてエンジンは載せてあります。
ふざけて作用角の広い 超ハイリフトの素材削り出しカム入れたはイイが、バルブスプリングを付いてたやつでイイか?と横着したツケが廻って来ちゃった。ハイリフト過ぎてバルブスプリングが密着しちゃうのでオフセットしてるOpt'バルブリテーナーへ交換方々バルブスプリングもレース用type-Cに交換。スチール製だけどこのOpt'リテーナー貴重です、今でもTSメカジジイ連中は欲しがります。普通バルブスプリング交換はシリンダーヘッドを外して行いますが ココはA型エンジンSPLショップ!ヘッドなんか外さずともバルブS/P交換出来るスペシャル工具?持ってます。当時 前日練習走行終了後にバルブS/P交換、予選が終わるとバルブS/P交換と 今思い起こすとバカな事やってたんです、当時の錆だらけの工具 また使うとは(笑)

ちょっと寂しいコメントになるかもしれませんが、A14改1500ccとA15改1600ccは どんなカム入れても大丈夫なんです、カメラで言うとバカチョンカメラ見たいなモンかな? 80度、82度カムは上はイイけど下が・・・みたいな先入観念有りますよネ? ソ〜ユ〜試しても無いくせに自分で物語造るんじゃあねぇ!って事で 今回はフザケテ82度リフト7.9mmちゅう凄いのを入れました、○メ○様が買ってったカムよりハードです。コレでちゃんとアイドリングしセブンイレブンにも買い物にも行け、走行会でもキーン!と走るのをオーナーに味わってもらい、間違った?カムの先入観念を払拭してもらいたいのです
A14-1500cc富士コースレコードホルダーチューナー佐野より


とりあえずエンジン始動させました
タコ足は古いやつ、マフラーはこれから、ミッションは他のクルマのやつ、その他色々残ってるが とりあえずエンジン始動させないとキリが無いから。付随パーツを付けて明日あたり試乗に行ければが目安。
諦めてたステンタコ足が届いた “まつおか”製 サニトラ角目 クーラー付き対応 64.800円(税別) タコ足・フロントパイプ別の2分割タイプなので キャブ・インマニ・タコ足を外さずミッション脱着が出来る唯一のタコ足、クラッチ交換の工賃安く済みます。取り付けを依頼しちゃうお客は分からないだろうが、実際に作業するメカは このタコ足以外は触りたくも無いのが本音。

何だよ じゃあゴミ足レストアする必要なかったジャン、ゴミ足にドッキングするから マフラーも錆び落とし 耐熱スプレーで我慢してもらうか?と作業進めようかと思ってたが、、、前がステンの新品、後ろが錆だらけの鉄パイプって訳には行かねぇわな? 現車合わせワンオフマフラー制作の見積りしてもらってます

 ↓ ファンネル、INダクションBOX、キャブレーター、インマニはもちろん東名製、このレイアウトにしとけば外す時のナットはたったの9個と整備性抜群、TSサニーでは当たり前の事、整備性の良さとハイチューンはイコールです

下回り塗っといてちょうだいのリクエスト、ご想像どうり一番不得意な分野、油っぽいのは得意なんですけどネ。板金屋に外注依頼するほどのモンでも無いので自分で塗るか?とホームセンターのカー用品売り場に行くと普通のプラサフの横にホワイトプラサフってのが置いて有ったので 試しにホワイトプラサフを3本購入して見た。右が2本使い終わった状態、10本はいらなそう、1本800円くらいだから 大した金額じゃあ無い。何だヨ この仕上がりなら自分でやった方がマシだったヨ、と言わないように、依頼した方が悪い(笑)

この画像見て フロアーが真っ平らなのが分かるでしょう?私もジーっと観察した事はあまり有りませんが、、、。60Φのパイプを現車合わせでフロアースレスレでマフラー制作しても、OILパンより下、フレームより下に位置し マフラーが一番地面に近くなります。
フロアーぶっ叩き加工でサイドマフラーに出来たのは、今とは比べ物にならないくらい車高が高かった
当時のTS110サニーの時代、21世紀仕様はフルブレーキングでフロントスポイラーが路面を擦りますので、フロアー削正の大手術が必要になります

Opt'オイルキャッチタンク取り付け。アルミOILキャッチタンク2Lは縦が長すぎてB110のエンジンルームには収まりませんでした、1L用ならサニトラに付けた事が有りますので装着可能、今回はOpt'オイルキャッチタンク、Opt'オイルクーラー vs ワンオフアルミロッカーカバーの新しいパーツと当時物パーツの融合で行きましょうか?

お客さんのをお借りして色々試してます。EARL'sフューエルラインkitを付けて見ましたがOERとSOLEXには格好悪いのでエコノフィッティングに変更、決して予算の問題じゃあ無い、SOLEXでもWEBERと同じく横出しの型は大丈夫そう。数年ぶりに新品カールファンネル買って付けて見た、気持ち悪いくらいの光沢、現物はもっと輝いてます、SOLEX44Φにも付けません? ステンメッシュホースと赤と青のエコノフィッティングは付けときます、色合いがブローバイホースとマッチするように。インダクションBOXの裏板だけ余ってたので仮付け、納車の時オマケで付けておきます、裏板だけですがストリート仕様はファンネル見えた方がイイのと、ピットロードでやった!って感じが出ますから
フューエルレギュレーターがエンジンルーム内の特等席に陣取ってましたので部屋の隅に追いやりました(笑) ダメです脇役が主役の隣に居ては、何も考えず付け易いトコに付けるから 金は掛けたけどセンス悪いゴミ車になっちゃうんです。地味なパーツを面倒がらず大変な思いをし 時間を掛けて付けるから高価なチューニングパーツが引き立つんです、マスターバックホースも解体車から外して来てちょうど良い長さにした、ヒーターホースもそのまま付けちゃあタコ足のすぐ近くなので延長して遠ざけてある、その他色々、誰も見てくれない、オーナーも気ずかない 地味なノーマルパーツの取り回しが一番重要
たかがブローバイホースにEARL'sパーツをふんだんに使って、、、全ては主役のアルミロッカーカバーを引き立てる名脇役パーツ。3ウェイは普通ホームセンターに売ってる1ケ170円のを付けてるんですが EARL'S製3ウェイは1個6.300円、バカでしょうかね? しょうがねぇ #23号車より劣る仕様で納車したらブッ飛ばされるでしょうから
アルミラジエターは、付けましょうヨ の挑発なのだが こちらも納期未定、旧車はアレもコレもと全部揃うまで待ってると何時になるか分からないので とりあえずエンジン始動し走れるようにします
アッ!1つアドバイスしときます、ヤフオクで似たようなアルミラジエターが一万数千円で定期的に出品されてますが アレ落札しないように、激安品のくせに水漏れする訳でも オーバーヒートする訳でも無いんですが、Made in Chaina製! せっかくの東名INマニを筆頭に ワンオフロッカーカバー、その他のブランド品装着が全て台無しに成っちゃうんです、ですので サニトラ乗りの子達も分かってますので、仕方無く?泣く々?悪徳業者ピットロード製アルミラジエターをボッタクリ価格で買わされてます(笑)
付いてんだか?付いて無いんだか?オルタネーターに遮られ 全く目立たなかったOpt'オイルクーラー。周りの邪魔ものをどけ スポットライト浴びるようにしました。グチャグチャ配線も1度取っ払い 整理整頓し 見えるようにだけで無く 脱着整備性も良く。
黒塗装剥がすの大変だったとプロは愚痴っちゃあいけませんが・・・超大変でした(笑) 剥離剤使えばだの 電動&エアー工具使ってとか そんな生易しい作業じゃあない、9割はケガキ棒でチマチマと手作業、やりながら人生考えちゃあいけねぇんだよナ(笑)
OILキャッチタンクまで導くブローバイホースをインナーフェンダー内を通すのがピットロードレイアウト。コ〜しなくてはいけないと言う掟は有りませんが、やらなくてイイ?面倒な作業のため 誰も真似し無いのでオリジナリティーが出て来たので続けてます。
今回ばかりは某有名ショップの“ガッチリサポート”が付いてるので 穴開けはちょっと無理、横着者達と同じくピロアッパーの横を通して終わりの予定でしたが、、、このオーナーさん ソ〜ユ〜の嫌いそう、ド〜します?と聞けば“ガッチリサポート”外してでもヤレ!と言って来るのは目に見えてる、お世話になってるショップさんのオリジナル商品を外す訳には行かない、たかがちょっと厚めの鉄板 オリャァ〜!この野郎!・・・アッ? ワイパーモーターちょっぴり傷・・・は見なかった事にしてタッチアップ(笑) 明日 アルミOILキャッチタンクが届きます、Opt'オイルキャッチタンクと2パターン載せますのでお選び下さい、価格は同じ、連絡無き場合はアルミOILキャッチタンクで納品します
ヨシヨシ このレイアウトだヨ、見慣れて来て 比較出来るくらい目が肥えて来るとTOMEIインマニ以外はゴミに見えます。吸入効率と脱着整備性に優れる東名INマニはTSサニーの必須パーツ、更に整備性良くするため インナーフェンダーを鬼のようにブッ叩き凹まし、インマニ+キャブ+ファンネル付きのまま脱着可能にしてあります。
WEBERタイプOER47Φは仮付け、付いてたSOLEX44Φに戻しますのでご安心下さい。ちょっと残念なのはSOLEXだとターンバックル取り付け位置がファンネルに向かって.左、左 になります、WEBER or OERは 左、右 。 これくらいは妥協できます。
東名INマニ レストア。ヤフオクに出品されて来るのはどれもゴミ状態ですので とてもそのまま付けられません。お客さんは新品でもかまわないのでしょうが 何時入荷するか分からないのを待ってはいられない。何とか新品より数万円安くと考えるのはメンティナンス側で、依頼者は皆 新品より高くなっちゃってもかまわないんですよね?。使える物は再使用が貧乏性ピットロードレストア『なんだ?アッチもコッチも新品に替えといてくれればイイのに』が多々有るかと想像しますが・・・貧乏性が直らない(笑)

ステンタコ足は発注済みですが、依頼者より私の方が待ちくたびれ、とりあえず付いてたゴミ足?を仮付けしエンジン掛けます。私も溶接は得意な方じゃあありませんがコレよりはマシ(笑) 凸凹溶接跡 削正、クラック&穴開き溶接、錆び落とし、耐熱スプレー塗装。仮付けにしては ちょっと手間暇掛けた手直しなのは、ステンタコ足が納品になっても低い車高では付かないかもしれないから、お客さんは高価なワンオフタコ足&ワンオフマフラーでもOKなのは分かるのですが、同じく 今まで乗ってた車高なら何とかクリアーするかもしれませんが、TS110サニーと同じ車高だと フロアー大改造を要します。当時であれば ブッ叩き 多少凸凹になろうが 多少擦ろうが 見た目悪くても 付きゃあ良かったですが、現代の21世紀バージョンTS110サニーのフロアーはどのマシンも芸術、4月の富士ジャンボリーで視察して見て下さい。ピットロードが付きゃあイイサイドマフラー取り付けを嫌がるのが理解出来ると思います、


Opt'オイルポンプ+Opt'ホース+Opt'コアーの3点セット。本来であれば貴重なお宝パーツのはずだが・・・このB110に装着されていた状態では ちょっと言い過ぎだが ただのゴミ、このままオークションに出品しても誰も高値は付けないでしょう。 プレミア価格はOpt'オイルポンプのみで、ホースとコアーは品薄では有るが あまり値段は付かない。サニトラ乗りは知らない人も多いしあまり関心は無い、ほんの少数のマニア ウケだけではちょっと寂しい、せめてサニトラ乗りに見られ、何か?当時物っぽい貴重そうなのが付いてるな?くらいには見せましょう
TOMEIインマニも同様、ヤフオク落札し そのまま付けるんなら ストリート用ゴミINマニと大差無い、ゴミINマニ付けてる連中に、何か?ちょっと違うな?にしないと代えた意味無いよね?

エンジン搭載
と 書いときゃあイイ男なのだが、本当は 現在 大忙しとかのレベルを遥か超えパニック状態、エンジン置いとく場所さえ無くなって来たので 邪魔だからボンネットの中に置いとく のが本当の所です。金が無ぇと仕事が忙しいと言う奴はピットロードに来るんじゃあねぇ が昔からの私の口癖ですので 忙しいの言葉は発しないようにしてるのだが・・・ちょっとハンパじゃあ無い忙しさ。でも感謝してます、還暦超えてますので一歩ズレりゃあ閑古鳥が鳴いて店じまいでもオカシク有りませんから、忙しいと言えてる内が花

ピットロード入庫サニー全車に付けてるボンネット受け。せっかくTSサニーレースやってる店に入庫したんだからTSサニーの雰囲気を残すためと、私はもう作業に邪魔なフードバーおっ立ててメンティナンスは出来ない。
私くらいでしょうね?依頼者に断わりもせず助手席側インナーフェンダーを鬼のようにブッ叩き凹ますのは。B110、サニトラへスポーツキャブ装着車の必須加工。凹ましてないのは分かっちゃあねぇ奴か 意気地無しです(笑)

ワンオフ アルミロッカーカバー
久々にPitroadロゴ入りアルミロッカーカバーでは無く、お客様オリジナルのワンオフ アルミロッカーカバー。1個だと15万、2個同時制作であれば10万x2とお安く出来ますが、金に糸目はつけねぇ(そんな事言ってねぇか?(笑)) でも それに近く ロゴ違いのみならず 小さい々文字まで入れましたので・・・結構な料金掛かりました。アルミロッカーカバーは“型”を起こしアルミを流し込んでの大量生産 鋳造が当たり前ですが、ピットロードのは NC旋盤で1個々 アルミ無垢からの総削り出し、小さい文字が 鋳造では成しえない NCならではの仕上がりが見事!芸術です。色はお客様の方で塗ります、ダイシンオレンジでしょうか?色が薄い、濃い、色合いが違う、とボロクソに言われそうなので 塗装依頼は拒否しました(笑)。DAISHINパワー 予想はしてましたがサニー屋から見ると凄過ぎます、遅かったら ゴメン じゃあ済まないでしょうね?殺される事は無いと思いますが(笑)

ワンオフアルミロッカーカバーを装着し最終仕上げの写真をUPしたかったのだが 何時 納品されて来るのか分からないのでノーマルロッカーカバー改でとりあえず形にしました。途中経過でも付いてた汚ねぇロッカーカバーは付けたくないのが私の拘り。
どうかな?このレイアウト、ピットロードに依頼して良かったと思われるようどのお客のもやってる。A型サニー専門店じゃあないオールマイティーなショップと同じじゃあ意味ありませんからネ。今はどのお客にもア〜してくれ、コ〜してくれとリクエストされない、お客と決めるのは制作予算のみ、任される中で、ア・ア・このエンジンはピットロードでやったんだろうな?が分かるよう どのお客のも仕上げてます
車検・ナンバー付きA型ストリートチューンで点火タイミングマーク付きを見た事が無い。このB110も多分にもれずマーキング無し、私からするとチューンドエンジンとは言えない。この写真のマーキングの仕方は初心者用、レース用がコレじゃあ笑われちゃいます。このように写真をUPしても アホプライベーターじゃあ何が何だか分からないでしょうネ。以前にも記載したように 私は何でもUPしてるように見えるでしょうが 数値をUPした事は1度も無い、数値を知れるのは代金を支払う依頼者だけにです
オルタネーター移動キット
クーラー付きサニトラはココにクーラーコンプレッサーが付いてますから無理ですが、B110のほとんどはクーラー無しなので オルタネーターを助手席側に移動するのがピットロードチューン。整備性が良くなるのが1番ですが、このレイアウトが私が好きなのです。このB110はOpt'オイルポンプ&Opt'オイルクーラーコアー付きですので 価値有るお宝パーツを目立たせられると共に脱着整備性も良くなりますので一石二鳥です。

とりあえずエンジン完成
付属パーツ取り付けは残っているが、バルタイ取り終わり とりあえずエンジン完成! A14-1.5Lは町乗りチューンのイメージが強いがTSカップのUクラスで使えるエンジン。Uクラスは今では参加台数が少ないが 2008年マイナーツーリングレースでピットロードチューンA14-1.5Lが、見事ポールtoウィンを決め TSサニー初の富士2分切りの大金星を掲げたレース。まだ破られていませんのでA14改はピットロードが日本一と言う事になります。
A14-1.5L速いですヨ、私流に言うと排気量が大きいのでお金が掛からず速くできるズルイ エンジンって言うイメージ。A型大好きチューナーが造ると 俺だけはA14改をA12-1300ccと同じように高回転仕様にしA12より勝ろうとするから全員ダメであって、A14は高回転仕様は無理なんだから低回転仕様に合わせてチューンすれば富士2分切りも出来るんですが、佐野以外のチューナーは全員 夢ばかり見て 頭の切り替えが出来ないって事です
A12-1300ccでも富士2分切りできてるのは今でも数台ですからA14-1500での2分切りがいかに凄いかが分かると思います、このエンジンもシリンダーヘッドをTSと同じにすれば富士2分切り可能、ソ〜ユ〜夢持てるよう 私の遊び心で いいカム入れといたんです。その内TSヘッド余るでしょうから遊んで見ましょう



レース用ロッカーシャフトアルミロッカーシャフトカラー、アルミプッシュロッド、全部ピットロードオリジナル製品。OHVエンジンには必須パーツ、TSエンジンの定番です。

どのお客様のもショートパーツは可能な限り新品に交換してます。パーツ単価はどれも千円以内、調べて取り寄せるのが面倒なだけ、A型サニー専門店ですのでスタットボルト1本から ほとんど在庫してます。綺麗で気持ちイイよね 新品の方が
ポート凸凹修正、バルブ洗浄・鏡面、バルブ擦り合わせ、燃焼室容積測定。37/30Φ-8mmノーマルバルブの程度が良かったので38/32-8mmビッグバルブへの変更は中止


だいぶ節約出来たが安く上げるのをオーナーは望んではい無いでしょうからパワーの源 カムをオゴって見ました、素材削り出し 超ハイリフトカム!。貴重なB110クーペですから その辺走ってるサニトラと同じノーマルカム加工じゃあ嫌だよネ? ん?嫌じゃあ無い? 勝手な事すんじゃあねぇ!であればノーマルカム加工も在庫有りますので交換可能、色々チェンジ出来るよう 作業進行状況UPしてますので、遠慮なくリクエスト下さい。
インターネット作業進行状況UP 中々楽しいでしょう? ,ネットからの依頼なんてのは無かった時代は近所のショップ依頼しか方法が無かった、昔のピットロードもチューニング依頼したお客が仕事帰りに毎日寄ってました、自分のエンジン進行状況見たいからネ。遠く離れたネットからの依頼はそうは行かないので せめて画像だけでもとネットにUPし見てもらってます。佐野オヤジの五月蠅いノウガキにムッ!とする事も有るでしょうがご容赦下さい。

汚ねぇエンジンは中身もダメだヨ、が私の見解ですが 珍しく中身がマトモ。見積りよりだいぶ安く済みそう

毎年バージョンUPして行くレストア。頑張れるみなもとはPitroadロゴ入りメカポンカバー、どこの誰が組んだが分からないエンジンでは無く、ピットロード佐野が組みましたの証し、誰に分解されても恥ずかしく無いように、どのA型より 丁寧で綺麗を目指してます、出来てるかの判断は依頼者ですよネ
シリンダーブロックレストア
当時のTSサニー村社会には暗黙の掟が有り、シリンダーブロックやロッカーカバーをカラフルな色に塗って参戦したら村八分にされたでしょう(笑) 重いアルミロッカーカバーやアルミオイルパンも装着出来る雰囲気は当時は全くありませんでした。あれから15年 2004年にTSカップスタート! ピットロード佐野 腕を組んで考えました、当時の仕様のまま行くか?それとも TSおやじ連中の罵声を浴びても綺麗な仕様で行くか? 皆は遊び、私はビジネス、何と言われようとカラフルで綺麗なエンジン仕様を選択。直接言われた事は無いが 当時のTSおやじ連中の目と態度は『ケッ!TSだぞ ストリートチューン見てぇなエンジン積んでくるなヨ!』は感じてましたが・・・teamSAMANSAとタッグを組んだ2007年からの4シーズン 出ればポールtoウィン 負け知らず、レースは勝てば官軍!鮮やかなブルーエンジンブロックを貶す声は聞こえなくなりました。現在 21世紀のサニー使い&A型チューナー達が自分好みの色にブロックが塗れ アルミロッカーカバーを装着出来るのは、私のお陰と言っても過言では無いと思います。

ハイカム、ノーマルカム加工74°、どこ製かは不明、見た目が昭和の仕上がり、見えなくなっちゃう箇所だから 見た目はド〜でもイイのかもしれないが私は嫌だ、見えない箇所も格好良いパーツを付けたい。12穴カムスプロケかぁ〜・・・安さで選んでるか?拘りで使ってるか?は知らないが、私は 正確・楽チン♪のスライドカムスプロケ以外を使う気は無い。
2番INテーク側カム山が虫喰い、早くバルタイ取って 早く乗りたいアンちゃんじゃあ、カム山面取り、リフター通路修正はしないだろうからコ〜なっちゃう。まだこのまま再使用しても異音はしないだろうが、ソ〜ユ〜ためにオーバーホール依頼したんじゃあ無いでしょうから交換しときましょう、見た目格好良いハイカム
A14-1.5L分解・点検
可もなく不可も無くってトコ、なんじゃあコレ? アッチャー!は無いが A型組んだの初めてのプライベーターっぽい。カムシャフトを押さえるプレートが逆さまに付いてたり、コンロッド小端部サイド加工を施してなかったりで様子が伺える、まぁ・・・それによって壊れては無いので結果オーライ。KAMEARI製 鍛造79Φピストンにノーマルコンロッド改、見えなくなっちゃうトコだけど コ〜して他人に分解されるとH-Beamコンロッド付けときたいよネ

シリンダーヘッドはA14/15楕円ポートに、強化バルブスプリング、ヘッド面研、ポート研磨、バルブはIN・EXともノーマル。ポートは自分で削り 自分が乗ってる分にはどのような仕上がりだろうが大きなお世話だと思うが、このまま組み上げ、ピットロードって こんなに雑なポート仕上げなんだ?と見られるのは嫌なので手直しします。

綺麗なKB110クーペに汚ねぇシリンダーブロック。外見は汚ないが中味はチャントやってある!とアホプライベーターはよく言うが有り得ない。美人は心も綺麗だが、ブスは心も汚ない、当たってるよな?