#17 臼井自動車サニー
2nd〜5thワーナーシンクロ仕様 リバースギヤスタック修理


10/29 お預かり → 11/11 完成・発送
56/60専用ダンボールがボロくなって来たので新調、通い箱としてならまだまだ使えるが梱包するのは高価なレーシングミッション、格好良く流通させてぇよな?
臼井選手からは56Aクロス3基と いっぱい依頼頂いてるので 56A置き台サービス。Pitroadではスペアミッションをサービスカーに積んでく時 ダンボールごとだとスペースを取られ過ぎ こちらの方が他の荷物を多く積める、倒れません、キャスター付きも試したが ウチは無い方が使い勝手良かった。サービスカー運搬用のみならず、O/H依頼で送られて来た56Aをメンドラ直着させずコレに載せ保管、分解もそのまま着手できるので効率抜群。
以前 ミッション外し そのまま立てて置いといたら 大きい猫に倒され リヤOILシール凹ました って言ってたから 猫の悪戯防止にも役立つんじゃあねぇか?(笑)
臼井よぉ エンボスシール知らねぇのか?宅急便伝票を何度も 貼ったり・剥がしたり繰り返せ ダンボールが汚なく成らぬ優れ物。せっかくの高価なエンボスシール避けて伝票貼るなヨ(笑) TSサニーオーナー達にとって56/60専用ダンボールは 楽で便利な通い箱だけかもしれないが、Pitroadでは通い箱以外にもフル利用してる。今回 臼井様には新しいダンボールで送った、使い古したダンボールは捨てず、ストリートチューンユーザーからミッションオーバーホール依頼が有った時の ダンボール先送りに使う。コレが結構好評♪ 何てったって 憧れのTSサニーオーナー達が通い箱で使ってたネーミング入りで届くんだからネ、だから最初からPitroadロゴ入りダンボールは辞め、1基々 ステンシルでネーミング入れてるのです。汚すな! とは言わない、使い込んでヨレて方が それっぽい、狙いは ストリートチューンユーザー達に 『俺のトコには#17臼井サンが使ってたダンボールが来た♪』 の 遊び心を伝えたい、ご協力よろしくお願い致します。


う〜ん・・・60点てトコか? 100点満点は無理としても80点には持って行きてぇな、、、 。さ・て・と・ もう一回 分解し シム調整やり直すか、、、
この手で回しての最終チェック、当時のOpt'-1サーボシンクロは楽だよナ、
指で押せば外れる・入れられる ユルユル・ガタガタのセンタープレートを筆頭に そこいら中 ユルユル・ガタガタだから、天狗の鼻とメンドラB/g間の3種類有るシムなんか何入ってても関係無いし、カウンターギヤ先端 6種類の厚み違い調整ワッシャーも 厚みが合っていなかろうが付いてたのをそのまま再使用で関係無く回るからナ。まぁ・・・そのユルユル・ガタガタが積み重なってギヤ欠けちゃってたんだけどネ、、、。21世紀のPitroad 56Aは 温めないと圧入出来ない56Aセンタープレート、メンドラB/gがキツク圧入出来る剛性の高いフロントケース、その他、1点々どれも優れたパーツなんだけど ベースは半世紀前のミッション、たとえ例が的確じゃあ無いが、ジジイとババアにコルセット付けさせてるようなモン?(笑) なので 付けりゃあイイってモンじゃあ無く 使い込んだ56A 1基々に合わせコルセットを微調整しないとダメ!と 説明すれば想像付くかな? 当時のOpt'-1の要領で サクサクと組み上げ さぁ!最終チェック と メンドラ回そうとするとピクリとも動かないからネ。バカでかいプラハンでお釜を 臼井 この野郎!!と憎しみを込めブッ叩き(笑) メンドラが ようやく回るように成ってから Opt'-1では横着出来てたシム調整をスタートします


ワーナー vs サーボ
vs




臼井 騙すには 入りが悪い・良いより 綺麗さだよな?
ベルトサンダーで荒い削りの後 ガラスビーズショット仕上げ

 ↓ 下の写真(左)使い込んだ弊社の在庫ギヤ、(右)新品ギヤ。このくらいの摩耗はTSサニーでは当たり前、半分くらい無くなっちゃってるのはザラです。お客から聞かれない限り 可哀そうで こちらから『摩耗が凄ぇぞ!アレじゃあバックに入らねぇわナ』とは可哀そうで伝えられませんので 黙って納品するのがほとんどです。クルマ屋は 新品パーツが入手できる状況で、新品に交換すると○○円掛ります、新品に交換しますか?それとも今までのまま組み上げますか?としかお客に聞けませんからネ、生産廃止部品だらけの旧車の宿命です。


前項の ギヤ入りっぱなしで抜けなくなるレポートとは別に1st−Rにシフト出来ないトラブルは 長年56Aを携わって来ましたが初めて。ココの所 56Aの初めてのトラブルが増えてますし 続いてます。
ハブとギヤのスプライン部分の摩耗に 回りの渋さが追い打ちをかけトラブルに繋がってるんでしょうね?在庫は数セット有りますが 手動でスライド点検し コレがベストの選定は全く無理、人間の感覚でキツイ、緩い を感じ取れるレベルじゃあ無い、あみだクジで決めっか?が マジ本当の所。トラブル回避部品を 約50年前の旧車パーツからの選択は正直やりたくない、依頼者が持ってるパーツで組み込むのがベスト。トラブルが続いた時 自分のパーツとPitroadが選んだパーツとでは 気分は天と地の差、ワーナーシンクロ用 新品ハブ&ギヤも有ります、決めるのは依頼者です。
今回はバック入り悪しの1番の原因で有るアイドルギヤ摩耗or変形を削正し 回りも多少でもスムーズになればと思ってます。前回に限らず どの56Aも横着してない、鋭角にベルトサンダーで削るのは簡単、削ると摩耗が加速するので出来るだけ削りたく無いだけ


ハンマーで軽く叩いたら 抵抗無く動きました。1度スライドしたハブorギヤは 今までは何だったんだ?と思うくらい、指で押しただけで 1速側にも R側にも 何の抵抗も無くスムーズにスライドします。
今回の箇所とは別だが、ご存じのように標準サーボシンクロはミッションの構造上 思いっ切りシフトしてもギヤが入りっぱなしで抜けなくなる機構では無いが、当時から たまぁ〜にギヤが入りっぱなしで抜けなくなる症状は起きてた。ココ最近この現象が増えて来てる。シフトレバーをいくら力で抜こうとしてもダメだが、ケース割り プラハンで軽く叩くだけでカチャと元に戻るアレね!今回のバックにスライドせず と症状がソックリなので書いてみた。各TSチームは数台メンティナンスしていても せいぜい56Aクロスは3〜5基?でしょうが、56Aのお医者さんPitroadには 多くのTSチームから 何か?対策のしようが有るのでしょうか?の問い合わせが増えているので 件数増加を肌で感じてます。答えは、たぶん?メインシャフトスプライン摩耗、ハブ&ギヤ摩耗が重なり スタックの原因に成っていると思うが 対策のしようは有りません。そのまま再度組み上げるのは忍びないでしょう、気休めにしか成らないかもだが せいぜい2nd−3rdと4th−5thのハブorカップリングスリーブを入れ替えて組むくらいしか無いと思います、と 答えています。


ケースから外しました、指で押しただけで1速にはスライドしますがR側には指で押しただけではもちろん プラスチックハンマーでロッド先端を叩いてもピクリともスライドしようとしません。ハブとギヤを取り出しましたが状況は変わりません。



交換部品がそのまま箱に入ってた・・・残念。伝えとけば良かったナ スリーブをバフに入れて見ろ!って、、、エッ?!何で?この部品がコ〜なるの?状態だったんだヨ、スリーブをハブに入れて見れば メカニックであれば誰でもコレで直った!と 確信もてるほど異常な状態だったのです。、、、まさか? もう1度戻って来るとは夢にも・・・なのです、、、

ちょっと余談だけど、2〜3年前だったかなぁ〜Infinityに56A新品ワーナーシンクロkit納品したら 林メカから 佐野さんスリーブがハブに入らないんですけどって電話が来た、入られぇ訳ねぇだろ?日産純正部品の新品だぞ!お前ぇクスリでもやってんじゃあねぇか? 冗談の後返送されて来たら、全く入らず、、、新品スリーブ2個、新品ハブ2個なんだけどダメなのはスリーブ1個だけ。職人が1個々手作りしてる訳じゃああるまいし、大量生産で何で?こんな状態に成るんだよ? ハブは日産の箱入りで スリーブはビニール袋のホチキス止めでは無く、例の真空パック風の梱包。林君がハサミでビニールを切ってスリーブを取り出したから良かったけど、ホチキス止めだったら、人間誰でも 本当に新品ですか?って疑って普通だよな? 今回のとは ちょっとケースは違うが 似てるよな? なので ちょっと やって見ろ って伝え忘れたのが残念て事なのです
1速−R ハブ&スリーブ在庫有り。地味で普通は壊れない部品ですからコレをスペアで持っている人は居ないでしょうね? 直結5速 1基に1setが当たり前。最近リリースした1速−Rワーナーシンクロkitへの変更が続いてるので Pitroadが在庫出来てますが ワーナーシンクロkitが発売されてなかったら、、、


1st−R シフトスタック修理を10/4に納品 → 10/18筑波レース → 終了後 Rにシフト出来ずで10/29再修理入庫。
jまだ梱包空けてないんだよネ、じゃあ失礼だろうから 早々に梱包からは取り出したが 作業着手は来週まで ちょっと待ってくれ。今現在だけでなく ココ数年ズ〜っとチューニング依頼が途切れない、とりあえず今預かってるサニトラのメンティナンスを終わらせ、A型エンジン2基分解、内燃機屋に外注依頼し、進行中の56Aクロス完成させしだい 取り掛る予定。
でも このようにサーキット走行直前では無く 早目々に送ってくれて助かる


Tst → R スタック修理 T回目レポート
2020.09.24 → 10.04