スパーギヤ メンティナンス
長野県


1/16 発送
2025.1.12 作業着手


2024.10.30 到着







リヤ側 フロント側
本体組み上げましたので、チェックボール通過穴 OIL循環追加穴3ケ所の記念撮影。以前テスト穴あけ加工の時はΦ数はもっと小さかったですが、今回は60型5速標準と同じΦ数にしました。
標準サーボシンクロには無い、ワーナーシンクロシフトロッド工作機械凹加工 チェックボールがシフトロッドスライド摩耗でチェックボールが出て来ない (左)60型プレート (右)56型プレート OIL穴追加工、3ケ所
ストリート用56Aは大丈夫なんですが、TSサニー56Aは、シフトロッドスライドでチェックボール穴にバリが出来、チェックボールがシフトロッド凹に到達せず シフト抜ける症状がたまぁ〜に出ます。どの56Aも この56Aもチェックボールを何度もバリを貫通させ正常に作動するよう組み上げてますので、コレでシフト抜けは直ったはず
しかし酷使し使い続ければ同じ症状の再発は目に見えてる。56の進化版60型5速にOIL穴追加工の対策が施してあるので、コレをコピーし56A強化センタープレートに新規穴開け加工3ケ所を行いました。コレならシトロッドで遮られていたOIL循環がスムーズに行き、摩耗・バリ出 防止になるでしょう?
以前から この進化版OIL穴のコピー&テストはして来ましたが、コレをやったからと すぐに症状が変る物でも無いし、効果〇×には時間が掛かりますので 様子を見て下さい

今回は 3速ギヤ抜け修理
2024.08.27 入庫 9/15 作業着手







11/2 発送
#16号車の交換部品も発送、クロスギヤですから別梱包で送りました。
2速シフトに関連する部品は 新品シンクロへの交換のみならず コーンx1、キーx3、スプリングx2 全て新品に交換。ブレーキに例えれば ディスクパッドのみならず ディスクローターも新品に交換したって事です。それでも半世紀物 ヒネクレ直結5速はグズる、、、後は神様お願い
#24サカキよぉ、何だ?前と全然変わらねぇジャン? と 思っても、オッ! 前より全然良くなった♪ と 嘘 言ってくれ(笑)
2速がイマイチかぁ・・・


10/16筑波は終わった、次は11/13富士仕様のミッション










完成
レーシングミッションはコ〜じゃあねぇとな?!
ストリートチューンと一緒にすんなヨ!に仕上げてるつもり、、、成ってますでしょうか? Infinityの56Aは全部お釜選びから私の好き勝手にやらせてもらってる、平成サニトラ最終後期型の程度良いお釜からお化粧を任されてる! 美人はより美しく、ブスはそれなり、半世紀前のババア(B110のお釜)連れて来てもコ〜は成らないからナ
スチール製フロントカバー=通称 天狗の鼻、Infinityは自社製 天狗の鼻持ってるんだけどTSサニー用は全部Pitroad製買って装着してくれてる、、、大野社長の気づかい と 言うか・・・嬉しいモンだよ 販売・メンティナンス側からすると、よし!もう一磨きすっか?って気になる気持ち 解るだろ?


本体組み上げ完了
リバースアイドルギヤのベアリングが1ケ逝っちゃってた、もう1ケは大丈夫だけど念のため2ケとも替えとくか? コレは生産廃止部品、生廃部品を常に在庫してるPitroad依頼のメリット。交換部品は右側の数点、外したサークリップやEリング等は極力再使用しないようにしてる、再使用で問題は無いが このような細かいパーツを新品に換えとくと 各自のチームでオーバーホールする時 楽だろう?と思い代えてる。メンドラB/gも再使用可能だが気分の問題で交換、ナットも再使用可能だが交換、どれも再使用可能ですので 納品時に同封返送してます。


オーバーホールの時にシンクロは 5th← →2nd、4th← →3rdのように摩耗する所と 摩耗しない所を入れ替えて組んでます。ワーナーシンクロは標準サーボシンクロのように摩耗しないので変わらないって言えば変わらないんですが、気分の問題と・・・ほんの少しでもシフトの入りが良くなってネ♪の メカニックの愛情です(笑)
組み上げは楽勝! 根性無しのメンドラとカウンター以外は極上ですから、さすが#24サカキ


依頼者全員から『急いでませんから』 と 有難い言葉を頂いてますが そうは行かない
TSカップスタート当初は当時のOpt'クロスしか無かったから 歯が1個欠けただけで全損と大差無かった、あても無いOpt'クロスギヤ探しからスタートしたてもんだが 今は部品は有る コレだけでも超楽チン♪

予想どうりメンドラの破損、相方のカウンターギヤはダメだが 他は問題無さそう。ド〜したんだメンドラ?意気地ねぇじゃあ無ぇか? リヤの駆動系が重かったんだヨ 重いのでタイムUPしないので普通のドライバーならジワ〜とアクセル踏んでく所を3秒台に入れようと運チャンがサカキだからド〜ン!とアクセル踏まれ耐えられなかった、、、猛暑の前日 はやしクンが こんなモンかな?って作業してた もうほんのちょっと軽かったら耐えられたんだけど、、、
ツー事でインフィニティー大野社長 メンドラがこのように申してます、決して私の作り話ではありません(笑) 破損、トラブルは犯人探しが必要、今回の犯人は佐野裁判長がはやしクンと勝手に決めました、刑は筑波サーキットパドック引きずり回し5周、引きずる運ちゃんはサカキ、次回JCCA 10月実施します

2022.7.3 JCCA筑波ミーティングサマー TSカップ予選中 #24アドバン☆ウエタケインフィニティーサニーがミッションブロー! 2019年にPitroadクロスレシオスパーギヤ+2.1スーパーロー+SPL2速+フルワーナーシンクロで組み込んだフルkit! ハイギヤード1st→2ndの方がスタートは有利を 鈴鹿サーキット&富士スピードウェイ&筑波サーキットで実証し続けてる名手 雨宮栄城選手のシフトミスは考えられないので レース当日にお預かりし 即分解