60型正5速 クロスギヤ新規組み込み
愛知県
→ | ||||
56/60ミッション専用ダンボールで送ります |
||
外注先でOIL漏れチェックして納品してるのは解ってますが、物事 完璧と絶対は有りませんので 念には念を入れ、ミッションOIL注入し 漏れチェックシートを敷き 一晩放置し 翌日 一滴も漏ってなかったら 梱包・発送です | ||
→ | ||||
ミッションケース レストア中ですが、、、 おばサンくらいなら年増好き(旧車好き)の おっサン連中 厚化粧で騙せるんですが、バアちゃんですのでチョット難しいかな? でも デビ夫人、吉永小百合 目指して頑張ってます!(笑) |
||
60Aクロス 組み上げ 左写真、左側が310サニーメンドラ、右側が南アフリカサニトラ メンドラ。メンドラ歯数20Tは同じですが形状違いを あえて冒険装着する必要は無いので、クロスカウンターギヤに合ったフロントケース同様、フロントケースに合ったメンドラに変更し組み上げ |
||
FS5W60A フロントケース到着 TSサニーおやじ連中 数十人に打診し 1人持ってたので送ってもらった、TSサニーは56だから60は使わねぇからナ。60L=昭和53年〜54年、60A=昭和55年〜56年だから45年物、もうすぐ半世紀かぁ・・・ゴミだよな? 普通 工場裏に捨てて有っても 無い!って言うヨ、面倒臭ぇ 梱包・発送手続きし、程度極悪ジャン!って言われるの 誰だって嫌だからナ、助かるヨ。ヤフオク騙し合い高額落札じゃあ無い タダ同然だが、高圧温水洗浄、サンドブラスト、電動ワイヤーブラシ、その他 使っても 一筋縄じゃあ綺麗に成らねぇだろうな? レストア代 高ぇゾ! 自分で探し 掃除して送ります、だったら作業着手前に言えヨ |
||
左がクロスカウンターギヤ、右が南アフリカサニトラ用5速標準カウンターギヤ ノギス測定するまでも無く クロスカウンターギヤの方が5.0mmほど凹んでいるのが確認出来るでしょう? クロスカウンターギヤは南アフリカサニトラ用5速とバネット5速のフロントケースには組み込めない、と言う事です このクロスカウンターギヤを組み込めるのは昭和のPB310サニー用5速FS5W60Aのフロントケースのみと言う事になります、これから探します。時間は掛かるでしょうが、物事 良い方に考えれば、Pitroad以外に依頼してたら 組み込めませんで終わり、ジ・エンドだったでしょうからネ? 今日現在の時点で、何とか“形”にするヨ!とは断言できませんが、頑張って見ましょう |
||
リヤケース ドレンボルト クラック OIL洩れ 溶接・修理 外注依頼 | ||
珍しく 先行してO/H中の正5速同様 コレもA14-南アフリカサニトラ用5速でした。コッチは1度分解してます。たぶん?その時の
特殊ボルト締め付けが甘かったんでしょう?緩んでギヤと噛み合いギタギタに成ってます、、、結構大きい異音してたんじゃあないでしょうか?
まぁ・・・人の不幸は自分の幸せ?Pitroadも完璧と絶対は無い、失敗無きよう喜ばれるようO/H完成させましょう ん? コレってA14-南アフリカサニトラ用5速って事は?フロントケース側はバネット5速と同じ? 60Aクロスギヤ組み込めるかしら? メインドライブギヤ or カウンターギヤ 形状全然違うんだよな、、、ギヤ屋も60 5速に種類が有るなんて知識無ぇだろうし? 最悪 フロントケース側を 古いタイプに全取っ換えもあり得る、少し時間掛かるかも、、、 |
||
. | 1st | → | 2rd | → | 3rd | → | 4th | → | 5th | ||||||||||||||
60型クロス | 2.920 | → | 1.750 | → | 1.260 | → | 1.000 | → | 0.820 | ||||||||||||||
60型正5速 | 3.513 〜 → | 2.170 | → | 1.378 | → | 1.000 | → | 0.820 | |||||||||||||||
サニトラ4速 | 3.757 〜 → | 2.169 | → | 1.404 | → | 1.000 | . | − | |||||||||||||||
. | 3.800 〜 | 2.800 | 2.600 | 2.400 | 2.200 | 2.000 | 1.800 | 1.600 | 1.400 | 1.200 | 1.000 | 0.800 |
1 | 3 | 5 | |||
| | - | | | - | | | |
2 | 4 | R | |||
→ | ||||